こんにちはーしずくです✨
今回はドット絵と王道RPGの融合が魅力のスマホゲーム『グランドサマナーズ(グラサマ)』をプレイしてみました!
懐かしさと新しさのバランスが絶妙で、まさに“昔ながらのRPG好き”にはたまらない作品。初心者にもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください♪
Contents
導入
王道RPGの醍醐味をスマホで楽しみたい方に朗報!
『グランドサマナーズ』は、昔ながらのRPGの温もりと、スマホ向けのテンポの良さをうまく両立している優良タイトルです。
ゲームの概要
ドット絵×王道ファンタジーRPG
『グランドサマナーズ』は、ハイクオリティなドットアニメーションと、重厚な王道ストーリーが特徴のRPGです。
戦闘はコマンドバトル形式にアクティブ要素を加えたもので、スキル発動のタイミングが勝負のカギになります。
また、最大4人での協力プレイにも対応しており、仲間との連携プレイが楽しめるのも魅力のひとつです。
ゲームの説明や流れ
メインストーリーとキャラ育成
壮大な物語と多彩なキャラ育成
物語は“破壊神”と戦う壮大なファンタジーストーリー。アニメ風のカットシーンとフルボイス演出で物語にどっぷり浸れます。
ユニット(キャラ)はそれぞれ個性豊かなスキル・装備があり、限界突破・覚醒・装備強化など多彩な育成が可能。やり込み要素が非常に充実しています。
バトルとマルチプレイ
アクティブ要素のある戦略バトル
戦闘はスキルや奥義をタイミングよく発動するリアルタイム制。オート機能もありますが、手動操作で火力や耐久が大きく変化するため、攻略性の高いバトルが楽しめます。
マルチプレイでの協力感が楽しい!
高難易度ダンジョンなどでは最大4人での共闘プレイが可能。
野良マルチも盛んで、スタンプや簡易チャットでの連携も取れるので、初心者でも安心して挑戦できます。
良かった点
① ドットアニメーションの完成度が非常に高い
キャラの動きや奥義演出がとにかく美麗で滑らか!
懐かしさと今風の表現力が融合していて、2Dなのにグラフィックが全く古臭く感じません。
② 育成要素が豊富でやり込みがいがある
ユニットの限界突破・覚醒・装備強化など、RPG好きならたまらない成長要素が満載。
素材集めもオート周回やイベントで効率よく進められます。
③ マルチプレイの協力要素が楽しい
共闘バトルでは役割分担が大切で、連携して敵を倒すのが爽快!
初心者でもスタンプで意思疎通できるので、気軽に参加しやすいです。
悪かった点
一部の高難易度コンテンツはキャラ格差が目立つ
レアリティや性能差が出るため、推しキャラだけで攻略するのは難しい場面もあります。
とはいえ、イベント配布キャラや強化素材で十分カバー可能なので、コツコツやれば問題なし!

ユーザーレビュー
App StoreやGoogle Playなどでのユーザーレビューを見てみると、
- 「ドット絵がとにかくキレイで感動した」
- 「ガチャは渋めだけど、育成が楽しいから続けられる」
- 「昔のRPGが好きだった人に刺さる!」
といった声が多く、長期的に遊んでいるファンが多い印象です。
まとめ
『グランドサマナーズ』は、懐かしの王道RPGを現代にアップデートしたような作品で、ドットアニメや育成、マルチプレイまで楽しめる贅沢な一本でした。
特に、手動操作による戦略バトルや、強化・覚醒などの育成要素は、やり込みゲーマーにも満足度が高いはず!
ガチャの渋さやキャラ格差といった面はあるものの、それを補えるコンテンツの豊富さがあり、長く付き合えるゲームとしてかなりおすすめです✨
RPG好きさん、ドット絵にピンときた方は、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!
それではまた、次の記事でお会いしましょう😊