未分類

『パズル&サバイバル』を正直レビュー|面白いけど、ハマる人と合わない人がハッキリ分かれるゲーム

こんにちはーしずくです✨
今回は、パズルとゾンビサバイバルが融合したスマホゲーム『パズル&サバイバル』をじっくりプレイしてみました!意外にも奥が深くて、ついつい長時間やり込んでしまいました。初心者の方にも分かりやすく紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください♪

パズル&サバイバル
パズル&サバイバル
開発元:BUILDING-BLOCKS NETWORK TECHNOLOGY CO.,LIMITED
無料
posted withアプリーチ

ゾンビゲームって聞くと「怖そう」と思うかもしれませんが、『パズル&サバイバル』はちょっと違います。パズル×戦略×サバイバルという要素が絶妙に混ざっていて、思考力と戦術でゾンビ世界を生き抜いていく、そんなゲームです!

ゲームの概要

こんな感じのゲームです

『パズル&サバイバル』は、3マッチ式のパズルをベースに、基地の建設・育成・同盟バトルなどの戦略要素が組み合わさったスマホゲームです。
ゾンビによって崩壊した世界で、生存者として仲間を集め、資源を集めて生活圏を再建していきます。

最大の特徴は、「ただのパズルゲームじゃない」ところ。建築や部隊育成、PvPまで楽しめるので、長く飽きずに遊べる仕組みがしっかりと作られています。

ゲームの流れ

パズルと戦略が絶妙に融合

パズルバトルの進め方

パズルは3つ以上の同じ色を揃えて消すタイプ。キャラの属性とピースの色が連動していて、どこを消すかでダメージやゲージのたまり方が変わります。

スキルを使うタイミングや、ゾンビとの距離感を見て戦う場面もあり、意外と戦略が問われます。

拠点の発展と育成

ゲーム内では自分の拠点を拡張していきます。研究所や病院、兵舎を建設・強化して、資源を生産・回収・防衛していく流れです。

ヒーロー(キャラ)もスキルや装備で強化でき、レアキャラを引き当てるとテンション上がります✨

良かった点

① パズルとしてもよくできている
ただ消すだけじゃなくて、スキルチャージや相性を考える要素があるので飽きません。思わず「よしっ!」って声が出る爽快感も◎

② 育成・建築・同盟バトルのやり込み要素が豊富
育てたキャラや拠点で戦略的に動けるのが面白い!
「今日は拠点強化の日にしよう」など自分のペースで進められます。

③ 無課金でもしっかり遊べる
デイリー報酬やイベント報酬が充実していて、課金しなくても強化やガチャが楽しめるのが嬉しいポイントです。

悪かった点

イベントPvPで課金者との差が出やすい
強力な装備やキャラが揃っていると、対人戦で優位になるのは事実。でも、コツコツ毎日プレイすれば無課金でも戦えるレベルに育ちます!

ユーザーレビュー

実際にプレイしているユーザーの声を見てみると、

  • 「予想以上に戦略が必要で楽しい」
  • 「無課金でも楽しめるのがありがたい」
  • 「パズル苦手だけど育成が面白くて続けてる」

といった声が多く、継続的にプレイしている人が多い印象でした。PvPや同盟戦で盛り上がるイベントも人気です!

まとめ

『パズル&サバイバル』は、パズルの手軽さ戦略性の高い育成・建設システムが絶妙に組み合わさった、やりごたえあるスマホゲームでした!

無課金でも楽しめる設計や、毎日のプレイでじわじわ強くなれる育成の楽しさは、「気がついたら続けていた」という人が多いのも納得です。

ゾンビの世界観やPvP要素が苦手かな?と思っていた私もしっかりハマってしまいました(笑)

これから始める方も、既にプレイ中の方も、それぞれのペースで楽しめるタイトルなので、気になったらぜひダウンロードしてみてくださいね!

パズル&サバイバル
パズル&サバイバル
開発元:BUILDING-BLOCKS NETWORK TECHNOLOGY CO.,LIMITED
無料
posted withアプリーチ

それではまた、次の記事でお会いしましょう✨